|お肌の学校|質問の受付
 

 女性ホルモンとお肌の関係
 
 女性は毎月の月経周期に合わせて女性ホルモンが分泌され、これによって、お肌の状態も大きく 影響を受けます。女性ホルモンには大きく分けてエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲストロン(黄体ホルモン)の2種類があります。
 
●エストロゲン(卵胞ホルモン)
  子宮内膜を増殖させる働きがあり女性らしい体をつくるホルモンです。お肌の新陳代謝を促しまた、皮脂の分泌を抑制します。
●プロゲストロン(黄体ホルモン)
  子宮内膜を柔らかくし妊娠に備えるホルモンです。皮脂の分泌やメラニン細胞の働きが活発になります。
 
 
 

 
皮脂分泌が増えるため、ニキビができやすい。メラニン細胞の働きが活発になるのでシミができやすい。
 
皮脂量が増えてきたら、優しく皮脂を取り除き、お肌を清潔に保つ。ただし、過剰な洗顔には気をつけましょう。
この時期は水分を多めに摂取し、食物繊維の多い食材を取り入れるようにして、便秘が起こる前に対処しておきましょう。便秘はニキビの原因になります。
メラニン生成が活発ですのでシミの原因をつくらないよう、紫外線対策を心がけましょう。
 

 
次のページへつづく
 
化粧水 石鹸洗顔料 美容液 油性クリーム 仕上げ用ファンデーション ベースファンデーション UVカットファンデーション